【漁師と一緒に漁師体験】*参加無料
早朝、漁師と一緒に魚や伊勢海老、貝類、
海藻などを網からはがします。
本物の漁師の体験ができ、終了後には獲った獲物で朝ごはんが作れますよ。
どんな魚介類が獲れるかも楽しみですね♪
これぞ、リアル職業体験!(6月7月は禁漁のためお休みです。他の体験をどうぞ!)
【魚捌きとなめろう作り】
初めての方でも安心してください。
その日に獲れた新鮮な魚と道具(包丁やまな板)は全て込みで2000円(1人)体験できます。*エプロンだけご持参ください。
自分で捌いた新鮮な刺身や、房州の郷土料理「なめろう」を作ってご夕飯にどうぞ♪
ひらきにして翌朝の朝食にしてもGOOD!ただ、猫たちには気を付けてくださいね(笑)
英語での対応も可能なので外国人でも体験可能です。Let's enjoy making Sashimi and Namerou with fisherman!
Making your original glassware.
千倉のガラス工房は大場匠さんの「GLASS FISH」
で体験できる自分だけのオリジナルグラスつくり。一輪挿しからぐい飲みまで自分の好みのグラス製品が作れます。世界に一つだけのグラスで使うたびに心の豊かさが膨らみます。ご希望の方は宿までご連絡ください。
Picking and eating strawberry as you like.
いちご狩りといえば、千葉、南房総です!市内にはいくつものいちご狩りセンターがあり宿の近くには2か所、白浜にあるので、車で5分~10分で行けます。場所によって栽培している種類が異なりますが、特におすすめは「Farmers Concierge」さんのいちご狩り。ホテルに卸している高品質のいちごが30分食べ放題!しかもスタッフさんもとても親切♪これはもう、行くしかないですね。
料金等詳しくはHPをご覧ください。
人気なので 事前にご予約がおススメ!
Making original glass drop accessories
隣町、南房総白浜の「シラハマ校舎内」にある「Grass Drop」で体験できるのは「とんぼ玉つくり体験」です。東京と南房総で教室を構えるあきや先生によるガラスアクセサリーつくりです。まずはお好きな色のガラス棒を選んで、どんな形でどんな模様のとんぼ玉を作りたいかを想像してみます。そのあと、先生の指導のもと、安全に注意しながらバーナーの上でガラス棒を回しながら溶かしていきます。手元に集中して先生の指示に従いながらだんだんできてくる作品に感動します。お子様から大人まで楽しめる、世界に一つしかないとんぼ玉つくりを体験してみたはいかがでしょうか?
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から